top of page

マンション台所換気扇交換工事

  • k-konishi
  • 2024年8月9日
  • 読了時間: 1分

マンションの台所換気扇を交換しました。

築年数30?年以上は経ちますかね?

交換部品、後継機などが無くて簡単な交換というわけにはいきませんでした。













換気扇フードを下から覗いたところです。

奥にシロッコファンが見えます。古いものはモーターが過熱している場合がありますので、

気をつけたいですね。動いていない場合は火事の元ですね。





















作業するには当然ですが、ガスコンロの上部になりますので体を突っ込んでの作業は

足場が悪く一苦労です。





























































天井吊りのタイプの換気扇の為、取り外し、解体も一苦労です。

電動カッターでレンジフード内部の板金、ダクトフード切除、ボルトナット外し、

切断後、自在のダクトを取付しました。









































換気扇が取り付けられるように下地の作成です。

現代の建築では設備機器だけの交換も可能ですが、現場によっては躯体、回りの解体、

復旧なども必要になります。今回は最小限の復旧を考え工事を致しました。









































取付、完成です。

職人さん達、ご苦労様でした。

築年数の経っているマンションの換気扇、換気は弱くなっていませんか?

 
 

​神奈川県知事免許(10)第14700号

​KONISHI

株式会社小西

平塚市総合公園北側の黄色い建物が目印です。

〠254-0076
神奈川県平塚市新町6-24

代表            0463-33-5997   
不動産部  0463-33-5951
工事部        0463-33-5997
FAX            0463-33-5968 
メールアドレス  info @k-konishi.co

営業時間               9:30~18:00

​不動産部定休日   水曜日

                             第二・第三日曜日

工事部定休日       日曜日   

bottom of page